


コスパが抜群の王将の餃子
JR府中本町駅のすぐ側にある、もはや説明不要の有名餃子チェーン店「餃子の王将 府中本町駅前店」。
隣店はドトールコーヒー。やはり、同店のコストパフォーマンス上、おすすめ候補から外すことはできませんね。同店の餃子は手作りにもかかわらず、あの低価格であれほどおいしい餃子を味わえるのは素晴らしいことだと思います。
ちなみに2014年10月より、より安全で上質の餃子を提供するために、餃子の主原料である、豚肉、小麦粉、キャベツ、ニラ、にんにく、生姜などをすべて国産化されたとのこと。また、餃子の具や皮は同社の自社工場で製造し、毎日翌朝までに各店舗に届けているそうです。
安くて美味しい餃子の裏には、他の店舗や業態にはなかなかできないしっかりした生産体制があるということですね。もちろん、餃子以外の中華料理や一品料理などもおすすめです。
営業時間 | 月・日・祝 11:30~22:00/火~土 11:30~23:00 |
定休日 | 無休(年末年始は別途) |
食べログ | 食べログを見る |
Retty | Rettyを見る |
HP | ホームページを見る |
住所 | 東京都府中市本町1-29-1 |



同店の看板メニューの「鉄鍋餃子」はまた違った味わい
府中駅から徒歩約5分、甲州街道沿いの府中第一小学校近くにある「北京方庄 府中店」。同店の看板メニュー「鉄鍋餃子」を味わえる、おすすめの中華料理(北京料理)居酒屋です。
同店は中国人の方が経営しているお店で、調理師も本場で修業された方を現地から招聘しており、本格的な中華料理(北京料理)を堪能することができます。また、より日本人の味覚に合うようにも調整されてもいるそうです。
「鉄鍋餃子」を含めた点心類はすべて店内で手作り。材料も日本で仕入れものを使用しているとのことですので安心です。値段もとてもお得な値段で、安くてボリューム満点のランチメニューや、ディナーのコースメニューも人気でおすすめです。
4名以上からの場合になりますが、「80種類以上の料理が食べ放題となるプラン(120分/税抜き1980円)」や飲み放題も含まれたコース、季節ごとのお得なコースもあります。1人から利用できる、前菜、点心、メイン料理、お酒を1品ずつ楽しめる「晩酌セット(税抜き1300円)」も、とくに仕事帰りのビジネスマンの間などで人気のようですね。
北京料理は広東料理や四川料理など大きく8つに分類される中華料理のなかでも、何といっても宮廷料理として有名で、全国各地から優秀な調理師を集めて洗練されていった料理ですので、このような料理をリーズナブルに楽しめるのは嬉しい限りです。同店のおすすめの「火鍋」や「北京ダック」などもおすすめです。
営業時間 | 11:30〜15:00、17:00〜23:00 |
定休日 | 無休 |
食べログ | 食べログを見る |
Retty | Rettyを見る |
HP | ホームページを見る |
住所 | 東京都府中市寿町1-3-10 藤和府中コープ104 |



注文ごとに手作りの餃子は1人前350円
ボリューム満点の「餃子ライス」もおすすめ
府中本町駅から徒歩数分、本町プラザ商店街にあるおすすめ餃子店「大一(だいいち)」。昭和レトロな雰囲気のお店で、まさに「孤独のグルメ」に出てくるような昔の雰囲気のお店です。
同店は、カウンター4席とテーブル席5席のみのこじんまりとした店内で、メニューはほぼ餃子とラーメンのみ。老夫婦で切り盛りしており、餃子は注文ごとに手作りで包みはじめてくれます。
餃子は1人前350円で7個も入っており、小ぶりとはいえ餡がしっかり詰まっています。メニューの「餃子ライス」は、その餃子7個1人前に、ポテトサラダ、キャベツの浅漬け、具沢山のスープがついたボリューム満点の内容。ラーメンと餃子の組み合わせでの注文も、とくに常連さんの間で人気のようです。テイクアウト注文のお客さんも多いそうです。
また、お昼どき、あるいは競馬開催日などは、ご主人が競馬好きで店内ではその中継を流していることもありその常連さんたちですぐに満杯にもなってしまうようです。なお、夜の営業は20時までですのでご注意ください。
営業時間 | 11:30~14:00、17:00~20:00 |
定休日 | 月曜日 |
食べログ | 食べログを見る |
Retty | Rettyを見る |
HP | — |
住所 | 東京都府中市本町2-20-83 |



晴見町商店街にあるテイクアウト専門店
同店は残念ながら閉店いたしました。
北府中の晴見町商店街にある、おすすめ餃子店の「ぎょうざ茶屋 巨四王」。同店は、「くりばやし餃子」のようにテイクアウト専門のお店ですが、お店の看板にもある通り「水ぎょうざ(10個入500円)」が一押しのようです。
ただし、「水ぎょうざ」は生の状態のテイクアウト品のみの販売のようですので、やはり「焼きぎょうざ」が人気のようです。その「焼ぎょうざ」は、生の状態のテイクアウト商品以外にお店で焼いた商品もあり、こちらの場合6個入りで350円。生の状態の場合は、6個入り300円のようです。他には、「大葉ぎょうざ」(10個入650円/生の状態)もあります。
なお、水曜日から土曜日までは焼鳥も販売しているとのこと(1本100円)。餃子は、売り切れ次第販売終了のため、日によっては昼過ぎに売り切れてしまうこともあるようですのでご注意ください。
営業時間 | 不明 |
定休日 | 日曜日、祝祭日 |
食べログ | 食べログを見る |
Retty | Rettyを見る |
HP | — |
住所 | 東京都府中市晴見町1-12-11 |