




蕎麦は毎朝打ち立ての本格派
豊富なメニューも魅力で、夜の利用もおすすめ
分倍河原駅から徒歩3分のところにある、おすすめのお蕎麦屋さん「蕎麦處 ふるた」。旧甲州街道沿いにあり、京王線踏み切りのすぐ側にあります。
同店は、創業40年以上にもなる老舗のお蕎麦屋さんで、毎朝、国産のそば粉や北海道産のそばの実を使って、その日の天候を考慮しながら、丹念に手打ちで作られているそうです。蕎麦つゆについても、かつお節や昆布から採る一番出汁を使用されています。
同店のおすすめメニューは、「桜エビかき揚げ天丼セット(1,050円)」(1番目の写真参照)や「分倍御膳(1,200円)」。府中名物であり実は同店が考案したという「府中もりあげそば(950円)」(2番目の写真参照)や、「鴨せいろそば」も人気でおすすめです。
ほかにも、ランチ限定メニューや季節限定メニュー、「とまとつけせいろそば」といった変わり種メニューから一品料理、丼ぶりもの(丼ぶりだけでも20種類近く)、定食まで、とにかくメニューが豊富です。デザートもありお酒も充実してますので、ファミリーレストラン以上の充実ぶりかもしれません。宴会コースもあります。
普通にお蕎麦だけを求めに行くだけでなく、居酒屋やダイニングとして、あるいは家族皆んなでという利用もおすすめです。なお、地区は限られますが、出前(デリバリー)も行っております。
営業時間 | 月~金 11:00~15:00、17:30~21:00/土・祝日 11:00~16:00、17:00~20:30 |
定休日 | 日曜日 |
食べログ | 食べログを見る |
Retty | Rettyを見る |
HP | ホームページを見る |
住所 | 東京都府中市美好町3-1-25 |





名門「砂場」はセットメニューの豊富さと満足感が魅力
府中本町駅より徒歩約4分、府中駅より徒歩8分のところにある、おすすめのお蕎麦屋さん「府中 砂場」。隣店には「中華東秀」があります。
「砂場」は「更科」などに並ぶ蕎麦屋の代名詞であり老舗の代表格ですが、同店は、大正時代に創業した「三鷹 砂場本店」から暖簾分けしたお店で、35年以上にもなります。また、同店のお蕎麦は、添加物を一切使用せず自家製麺にこだわったお蕎麦となっています。
同店は、とくにセットメニューの豊富さと満足感が魅力。天ざるのセットだけでも6種類ほどもあり、ファミリーレストランなどよりもはるかにバリエーションに富んだメニューがあります。
おすすめは、府中名物の「砂場の盛上げそば(850円)」(1番目の写真参照)や、「とろめしカレーうどん(950円)」。後者は、とろろごはんの上にカレーうどんが乗った三重奏の土壺丼ぶりで人気のメニュー。競馬場へのお客さん向けには「神のほほえみ」というメニューもあります。
ランチタイムも、AセットとBセットの2種類のメニューがあり、ボリュームがありながら700円(税抜)からととてもお得な内容になっています(3番目の写真参照)。夜の利用もおすすめで、そば焼き味噌やモツ煮、砂肝、柳川鍋などおつまみや一品もの、お酒類も豊富に揃っています。
営業時間 | 11:00〜21:00 |
定休日 | 火曜日、第3水曜日 |
食べログ | 食べログを見る |
Retty | Rettyを見る |
HP | ホームページを見る |
住所 | 東京都府中市本町1-10-2 |





和風モダンな上質空間で味わう、蕎麦&和風ダイニング
府中駅南口から徒歩約5分、大国魂神社の近くにあるおすすめのお蕎麦屋さん「手打ち蕎麦 ほてい家」。同店は、昭和2年創業の老舗で、平成18年に現在の場所に移転してリニューアル。「和モダン」なとてもお洒落で素敵な店舗となっています。
その同店のコンセプトは「昼はそば屋、夜はお酒も楽しめるそばダイニング」というもので、そのコンセプトのとおり、夜の利用がとくにおすすめ。一品料理や、天麩羅、串焼き、刺身などの「蕎麦前」や、日本酒や焼酎、地酒などお酒類が豊富に揃っています。
1番目の写真は、手打ちの二八蕎麦による「天せいろ(1,450円)」。2番目の写真は、蕎麦味噌などの三点盛り。3番目の写真は、「合鴨の陶板煮」になります。テラス席もある素敵な雰囲気のなか、お酒やお料理を嗜んで、最後にお蕎麦を味わうのが良いかもしれませんね。
また、ランチタイムには、3種類ある「週替わりのランチセット(1,000円)」や商品数限定の「期間限定メニュー」が用意されており、おすすめです。もちろん、「府中もりあげそば」もあります。
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 月曜日、第1・3火曜日 |
食べログ | 食べログを見る |
Retty | Rettyを見る |
HP | |
住所 | 東京都府中市宮町2-2-10 |





本格的なお蕎麦だけでなく、蕎麦前や酒肴も充実
素敵な店内で夜の利用もおすすめ
分倍河原駅から徒歩約10分のところにある、おすすめのお蕎麦屋さん「いし川」。ハローワーク府中のやや先にあり、同店の沿道の先には人気のラーメン店「ふくみみ」などがあります。
同店は、創業約70年にもなる老舗のお蕎麦屋さんで、平成5年に府中駅前再開発によってこちらに移店。新しい店舗は和風モダンな造りで、天井も高くとても広々としています。またジャズが流れるなど、素敵な雰囲気となっています。
その同店のお蕎麦は、厳選された北海道産のそば粉と、店内の石臼で長時間時間をかけて挽いたそば粉をブレンドしたもの。前者は「のどごしの良い更科粉」で、後者は「味と香りが良い挽きぐるみのそば粉」となっており、この両者の持ち味や特徴を活かしたお蕎麦となっています。
また、細打ちのいわゆる「二八そば」と、挽きぐるみに甘皮を加えた「田舎そば(フェットチーネ)」の2種類を用意(後者はその日の限定品となります)。うどんについても、手打ちでコシのあるうどんが味わえます。
同店はとにかくメニューが豊富ですが、その中でとくにおすすめは、蔵王産の鴨抱身を使用した「鴨せいろ(1,300円)」。火曜日から金曜日の17時から19時まで限定の「天せいろアワー2016」も1,100円とお値打ちでおすすめです。ランチタイムも「日替わりランチ(1,000円)」をはじめ、セットメニューがとても豊富です。
夜の利用もおすすめで、「ふるた」さんなどのように酒肴や蕎麦前などのメニューも豊富ですので、居酒屋のような利用はもちろん、子供がいるご家族まで幅広く利用できます。
※市内在住の方から頂いたリツイートによると、東芝ラグビー部の選手もよく訪れるそうです
営業時間 | 火~土 11:00~15:00、17:00~21:30(L.O.21:00)/日・祝 11:00~21:00(L.O.20:30) |
定休日 | 月曜日 |
食べログ | 食べログを見る |
Retty | Rettyを見る |
HP | ホームページを見る |
住所 | 東京都府中市美好町1-14-3 |





住宅街にひっそり佇む、隠れ家的お蕎麦屋さん
テラス席はペット同伴が可能です
府中駅から徒歩約12分、甲州街道の裏手の住宅街にあるおすすめのお蕎麦屋さん「蕎藤(きょうどう)」。「マクドナルド 20号府中店」と「AOKI 府中店」の中間付近にあり、向かいには、地元の名物ライブハウス「府中 Flight」があります。
同店は、かつて東府中にあった「手打ちそば ふじさわ庵」を平成21年同地に移転オープン。心機一転、店名も変更されたようです。
店内は、外観のとおり(5番目の写真参照)和モダンなテイストで、天井が吹き抜けで広く開放感があります。また、テラス席もありペット同伴が可能となっていますので、ペットを飼っている方にとってはとても嬉しいですね。オーナーご自身も愛犬家で、同店のブログには常にその様子が配信されてもいます。2階には品のある個室の和室もあります。
同店のお蕎麦は、北海道鹿追町の石臼そばを使用した、本格的な手打ち蕎麦。メニューも温かいお蕎麦から冷たいお蕎麦まで豊富にあります。さらに「板わさ」、「出し巻き玉子」、「蛤の酒蒸し」などの一品料理や、日本酒、焼酎などお酒類も豊富に揃っていますので、蕎麦前にも良いですね。また、お昼にはランチタイムセットメニュー(1,100円〜)もあります。
ほかにも、季節限定メニュー(2番目の写真は夏季限定の「納豆そば」)やコース料理や会席料理もあります。近くの府中の森公園に出かけた際や、ペットとの散歩の際に立ち寄るのも良さそうですね。駐車場もあります(3台まで収容可)。
営業時間 | 11:30~14:30、17:00~21:00 |
定休日 | 水曜日、第3火曜日 |
食べログ | 食べログを見る |
Retty | Rettyを見る |
HP | ホームページを見る |
住所 | 東京都府中市緑町1-18-2 |