府中でおすすめのピザ専門店とピザがメインのイタリアンバールを6店舗ご紹介します。
ピザ専門店やバールは、分倍河原駅周辺や多磨駅周辺にとくに特徴的なお店が揃っています。
なお、イタリアン全般の特集記事や参考記事のフランチャイズ店の案内は下記記事を参照ください。





レンガ造りの薪窯で作る本格的な窯焼きピザ
分倍河原駅から徒歩約5分(府中駅から徒歩約)のところにある、おすすめピザ店「Pizzeria BeL Lino(ピッツェリア ベルリーノ)」。番場北裏通り沿いにあり、隣店は洋食店の「ビストロ ラ・メレンダ(bistrot La Merenda)」になります。
同店のピザは本格的な窯焼きピザで、店内に設置されたレンガ造りの薪窯で作られた焼き立ての美味しいピザを味わうことができます。
ランチタイムには、「ピッツァランチ(1.300円)」、「パスタランチ(1,200円)」、「ランチコース(1,600円)」の3種類があり、サラダ、ドリンク、そしてデザート(ドルチェ)がセットになります。「ピッツァランチ」のピザは、10種類のピザのなかから選ぶことができます。
とくに、サイズが大きくボリュームがあるため、食べ切れない場合などは、持ち帰り用にパッケージしてもらうのもおすすめです。なお、ピザだけでなくパスタも評判となっています。
お店はこじんまりとした店内で、テーブル席が4つと、カウンター席が2つ。そのため、ランチタイムでも予約で満席になる場合が多いようですので、ご注意ください。





窯はもちろん、食材にもこだわった本格的なピザ
分倍河原駅からMINANO方面へ向かい徒歩約3分のところにある、おすすめピザ店「PIZZERIA CROCCHIO(ピッツェリア クロッキオ)」。同店も本格的な窯焼きピザ専門店で、ピザ窯はフルオーダーメイドによる特注品を使用されているそうです。
ランチタイムには、平日と休日用のお得なランチセットがあり、「平日限定ランチメニュー(1,000円)」は、週替りのピザ又はパスタにドリンクがセットに。さらに、デザートをセットにすることもできます(1,300円)。
「土日祝日限定のランチメニュー(1,600円)」は、ピザ又はパスタに、前菜又はサラダ、ドリンク、そしてデザートがセットになった盛りだくさんの内容。また、「前菜又はサラダ」を「前菜3種の盛合せ」に変更することもできます(この場合は2,300円)。
食材や材料についても、全て一級品のものを使用されており、ピザ生地にはカプート社のピザ専用の小麦粉を使用。チーズは、週3回イタリアから鮮度の高いモッツァレラチーズを空輸で仕入れており、ルッコラなどの野菜についても、契約農家のものを使用されているようです。
サングリアも旬の果物を一昼夜ワインに漬け込んだ自家製とのことですので、こちらもおすすめですね。
営業時間 | 11:00~15:00、17:00~23:00 |
定休日 | 月曜日 |
食べログ | 食べログを見る |
Retty | Rettyを見る |
HP | Facebookを見る |
住所 | 東京都府中市片町3-23-13(Googleマップ) |





焼きたてピザも一品料理も全品500円のイタリアンバール
分倍河原駅から徒歩約1分のところにある、おすすめピザ店「イタリアン&ワインバー CONA 分倍河原店」。隣店には、とくにカレーが評判の立ち食い蕎麦店「立来」があります。
同店は、窯焼きの本格的なピザが30種類以上もあり、全品すべて500円(税込)。しかも、チーズやソーセージの盛り合わせなど各種一品料理や、ワインやビールなどのドリンクもすべて500円(税込)となっています(一部例外あり)。そのピザは、高温で焼き上げ、外はカリッと中はモチモチとした食感です。
同店のおすすめピザは、とろとろの半熟卵を絡んで味わう「生ハムと半熟卵のピザ(500円/税込)」。一品料理では、同店のカプレーゼの位置づけとなる「フレッシュトマトとモッツァレラのカプリ風サラダ(500円/税込)」や「あらびきソーセージ5種の盛合わせ(500円/税込)」もおすすめのようです。ワインの種類もかなり豊富で、各国からのワインが揃っています。
なお、以前まではランチタイムも営業しており、30種類以上のなかから選んだお好きなピザと、ミニサラダ、ドリンクがセットになったランチメニュー(500円/税込)も好評でしたが、現在は中止になっております。





ボリューム満点の本格石窯ピザと
「ココ・ファーム・ワイナリー」の国産ワイン
西武多摩川線多磨駅から徒歩約3分のところにある、おすすめピザ店「ワインバー かかし 」。東京外国語大学の正門前にあります。
同店の大きな特徴は、石窯で焼き上げた本格的なピザと、栃木県にある「ココ・ファーム・ワイナリー」のオーガニック国産ワイン。こちらの記事によると、店主の息子さんが同ファームで葡萄の栽培から従事されているそうです(お店は店主と娘さんが主に運営)。
ランチタイムは、「ピッツァ(1,000円/税込)」のランチメニューが用意されており、「マルゲリータ、クアトロ・フォルマッジ、季節野菜、ベーコンと野菜」の5種類から選択(メニューは変更の場合あり)。なお、ピザのサイズがとても大きく食べ応えがあると評判ですが、こちらランチのピザも2人で1枚が同店の推奨となっています。ほかに、「ランチドリンク サラダ付き(300円/税込)」のオプションメニューがあります。
もちろん、夜の利用もおすすめで、アラカルトメニューがたくさん揃っています。





府中駅構内にある、ワンコイン以下のテイクアウト専門店
府中駅構内の京王府中ショッピングセンター2Fにある、おすすめピザ店「センプレピッツァ 府中店」。同店は、本格的なナポリピッツァをワンコイン以下でお買い求めできるテイクアウト専門店です(店内に小さな飲食スペースもあります)。
同店では、注文ごとに店内のピザ釜で焼いた焼きたてのピザを提供し、サイズもMサイズとボリューム満点です。また、モッツァレラチーズやパルミジャーノチーズ、ホールトマトなどは本場イタリアから輸入したものを使用されているようです。
メニューは、「マリナーラ」の400円から(トマトソース、オレガノ、ニンニク、バジルのピザ)。定番の「マルゲリータ」もワンコインの500円です(トマトソース、モッツァレラチーズ、バジル、粉チーズのピザ/1番目の写真参照)。その他、詳しいメニューはこちらのページ(外部リンク)を参照ください。
なお、同店はとくに土日や休日などは列ができる時間帯がありますのでご注意ください。

同店は残念ながら2016年に閉店されました。
この記事がお役に立ちましたらフォローをお願いします。
更新情報やお得な情報を配信しております。